雑記

久々の大幅高

2025年10月22日は、総資産4935万円に増加しました。 取引 【買付】 ヨシコン(5280) 1株@2,290円 MS&AD(8725) 1株@3,302円 第一生命HD(8750) 1株@1,100.5円 PFの評価増(+2%〜) ...
雑記

高市首相誕生

2025年10月21日は、総資産4875万円に増加しました。 取引 なし。 PFの評価増(+2%〜) オリックス(8591) +2.53%(PER10.72、PBR1.06、配当利回り3.61%) PFの評価減(-3%〜) フクビ化学工業(...
株主優待

イオン(8267)から株主優待をいただきました

イオン(8267)から株主優待として返金引換証が届きました。300株保有のため、半年間の利用額207,667円の3%がキャッシュバックされることになり、今回は6,254円が返金されます。2年前に「オーナーズカードのアプリ化」と「現金ではなく...
雑記

日経平均はいよいよ5万円目前

2025年10月20日は、総資産4867万円に増加しました。 取引 なし。 PFの評価増(+3%〜) みずほFG(8411) +6.19%(PER11.82、PBR1.16、配当利回り2.99%) フクビ化学工業(7871) +4.85%(...
雑記

日米ともにリスクオフが進む

2025年10月17日は、総資産4826万円に減少しました。 取引 なし。 PFの評価増(+2%〜) イオン(8267) +3.73%(PER150.34、PBR5.00、配当利回り0.63%) 研創(7939) +2.00%(PER12....
雑記

自維連立政権に高まる期待

2025年10月16日は、総資産4839万円に増加しました。 取引 なし。 PFの評価増(+2%〜) サンセイランディック(3277) +4.20%(PER10.32、PBR0.83、配当利回り3.04%) イオン(8267) +2.26%...
雑記

今日は反発

2025年10月15日は、総資産4834万円に増加しました。自公連立解消前の水準まで戻りました。 取引 なし。 PFの評価増(+4%〜) イオン(8267) +9.39%(PER141.72、PBR4.72、配当利回り0.67%) カナレ電...
雑記

今日はそこまでの急落ではなかった

2025年10月14日は、総資産4775万円に減少しました。-100万円も覚悟していましたが、予想よりは耐えた形となりました。 取引 なし。 PFの評価増(+2%〜) イオン(8267) +2.65%(PER130.45、PBR4.62、配...
雑記

週明けは急落か

2025年10月10日は、総資産4825万円に減少しました。クレジットカードの引落しがありましたが、それ以上に日本株の評価額が下がりました。 取引 なし。 PFの評価増(+1%〜) クリエイト・レストランツ・HD(3387) +1.21%(...
雑記

日経平均は青天井

2025年10月9日は、総資産4872万円でほぼ変わらずでした。 取引 【買付】 中央倉庫(9319) 100株@1,340円 【売付】 東亜DKK(6848) 100株@847円(+11,789円) PFの評価増(+2%〜) 東亜DKK(...