先日、JPX日経インデックス400の銘柄入れ替えが発表されました。
持ち株も含まれているため、確認していきます。
JPX日経インデックス400とは
JPX日経インデックス400とは、日本取引所グループが選定する銘柄400の総称です。
選定条件として、「3年平均ROE」「3年累積営業利益」「選定基準日時点における時価総額」などがあります。
すなわち、「資本を有効活用して、高い利益を出し続けている銘柄」と言えるでしょう。
追加された銘柄
全体では41銘柄が追加されました。
このうち、私が単元保有しているのは、1銘柄のみです(笑)
唯一、主力銘柄としているサムティ(3244)が選ばれています。
除外された銘柄
全体では40銘柄が除外されました。
このうち、私が単元保有しているのは、2銘柄です。
コロナ直撃の日本航空(9201)は分かりますが、イオン(8267)まで除外されてしまいました(泣)
まとめ
全体を見渡すと、やはりコロナで大打撃を受けている「外食産業」や「旅行業」が除外されていますね。
この指標に基づいて銘柄選定はしませんが、「今、力がある銘柄を選ぶ」という意味では、本インデックスに選ばれるような銘柄を発表前から選定できるようにしていきたいです。

にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント