2025年7月9日は、総資産4414万円に増加しました。
総資産4400万円に到達し、今年の目標を達成しました。
取引
【買付】
- ソフト99コーポレーション(4464) 200株@1,570円

PFの評価増(+3%〜)
- 片倉工業(3001) +5.18%(PER19.87、PBR0.94、配当利回り1.99%)
- MrMAXHD(8203) +3.62%(PER8.81、PBR0.65、配当利回り3.50%)
- 富士ピー・エス(1848) +3.06%(PER12.17、PBR0.77、配当利回り2.60%)
PFの評価減(-1%〜)
- 翻訳センター(2483) -1.54%(PER9.85、PBR0.91、配当利回り4.05%)
- トーヨーアサノ(5271) -1.31%(PER9.13、PBR0.69、配当利回り3.77%)
ひとこと
2025年7月9日の日経平均の終値は、39,821円でした。
40,000円の天井は厚そうですが、値崩れせずに強さを保っています。
好調な相場の波に乗り、早くも今年の目標を達成しました。
昨年末が3945万円でしたので、昨年末比+469万円となりました。
この調子でいけば、来年には準富裕層(5000万円)入りも見えてきます。

上記の表によると、準富裕層は上位10%ほどに位置します。
資産形成を加速し、来年中の準富裕層入りを目指していきます。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント