2025年9月10日は、総資産4831万円でほぼ変わらずでした。
取引
- なし。
PFの評価増(+2%〜)
- 富士ピー・エス(1848) +2.97%(PER12.22、PBR0.84、配当利回り2.38%)
- キムラユニティー(9368) +2.24%(PER10.42、PBR0.95、配当利回り3.73%)
PFの評価減(-1%〜)
- 翻訳センター(2483) -1.55%(PER10.82、PBR1.00、配当利回り3.69%)
- トヨタ自動車(7203) -1.20%(PER13.56、PBR1.05、配当利回り3.26%)
- 川西倉庫(9322) -1.18%(PER14.22、PBR0.50、配当利回り2.12%)
ひとこと
2025年9月10日の日経平均の終値は、43,837円でした。
前営業日比+378円となり、終値として史上最高値を更新しました。
PFの評価額も上昇したものの、クレジットカードの引落しと相殺されました(笑)
日経平均はお祭り騒ぎですが、利確による売り圧力の高まりのリスクも強まってきました。
私の投資方針では、「割安でなくなったら売り」のため、今回の株価上昇により割安でなくなった銘柄を中心に、売却も検討していきたいと思います。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント