2025年10月7日は、総資産4862万円に増加しました。
取引
- なし。
PFの評価増(+2%〜)
- 翻訳センター(2483) +2.48%(PER10.98、PBR1.02、配当利回り3.64%)
- ヨシコン(5280) +2.36%(PER5.20、PBR0.60、配当利回り3.36%)
PFの評価減(-3%〜)
- ダイナパック(3947) -3.31%(PER8.12、PBR0.52、配当利回り3.38%)
ひとこと
2025年10月7日の日経平均の終値は、47,950円でした。
前営業日比+6円となり、4日続伸しました。
保有株の評価額は続伸しましたが、各銘柄に目を向けると、反落したものも多いです。
昨日の急騰に対して、一服した銘柄が多かった印象です。
自民党は、連立絡みで、「公明党の離脱懸念」「新しい連立発足」など、早速大変な党運営を強いられています。
株価の安定・成長には、安定した政権運営が強く関係してきます。
ここ最近は、短命な政権が多かった分、今回は長期にわたる安定した政権運営を期待します。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント