週明けは急落か

雑記
Screenshot

2025年10月10日は、総資産4825万円に減少しました。
クレジットカードの引落しがありましたが、それ以上に日本株の評価額が下がりました。

取引

  • なし。

PFの評価増(+1%〜)

  • クリエイト・レストランツ・HD(3387) +1.21%(PER54.49、PBR7.87、配当利回り0.60%)

PFの評価減(-3%〜)

  • MrMAXHD(8203) -3.75%(PER9.45、PBR0.73、配当利回り3.15%)
  • TBSHD(9401) -3.68%(PER15.39、PBR0.88、配当利回り1.36%)
  • サンセイランディック(3277) -3.27%(PER9.49、PBR0.76、配当利回り3.31%)

ひとこと

2025年10月10日の日経平均の終値は、48,088円でした。
前営業日比-491円となり、反落しました。

今日のニュースは、何と言っても自公連立の解消です。
株式市場の安定にとって、政局の安定はなくてはならないものです。
少数与党とは言え、高市氏が首相になることが想定されていましたが、今回の連立解消により、誰が首相になるかも不透明感が漂っています。
仮に高市氏が首相になったとしても、国会運営が難航することも予想されます。
高市氏の経済政策に期待して、日本の株式市場は大きく値を伸ばしていましたが、週明けは急落も覚悟しないといけないかもしれません。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました