2025年11月4日は、総資産4947万円に減少しました。
取引
【買付】
- E・JHD(2153) 1株@1,647円
- SANEI(6230) 1株@2,006円
- MS&AD(8725) 1株@3,167円
- 第一生命HD(8750) 1株@1,087円

PFの評価増(+3%〜)
- フクビ化学工業(7871) +5.68%(PER11.80、PBR0.50、配当利回り2.90%)
- 東海東京HD(8616) +3.67%(PER12.94、PBR0.81、配当利回り6.75%)
- ヨシコン(5280) +3.56%(PER5.59、PBR0.65、配当利回り3.13%)
PFの評価減(-3%〜)
- イオン(8267) -4.85%(PER160.06、PBR5.33、配当利回り0.59%)
- 電源開発(9513) -3.92%(PER5.67、PBR0.75、配当利回り3.53%)
- 三菱商事(8058) -3.87%(PER19.22、PBR1.51、配当利回り3.08%)
ひとこと
2025年11月4日の日経平均の終値は、51,497円でした。
前営業日比-914円となり、前営業日の上昇分を1日で吐き出した形です。
保有株の主な決算発表は、次の通りでした。
・三菱商事(8058) 上期最終は42%減益
・NTT(9432) 上期最終は7%増益
・イチネンHD(9619) 2Q経常は6%増益
三菱商事の決算内容は芳しくないものでしたね。
しばらくは下がることも考えられるため、一定の基準まで下がってきたら、追加購入も検討したいと思います。
逆に、場内で発表されたNTTは好決算でしたが、下落しました。
こちらの値動きもウォッチしていきます。
にほんブログ村
株式長期投資ランキング

コメント