日経平均は一時2400円超えの暴落

雑記

2025年11月5日は、総資産4933万円に減少しました。

取引

【買付】

  • ミライト・ワン(1417) 1株@2,916円
  • E・JHD(2153) 1株@1,620円
  • シイエム・シイ(2185) 1株@1,598円
  • ドトール・日レスHD(3087) 1株@2,400円
  • 月島HD(6332) 1株@2,555円
  • ニレコ(6863) 1株@1,813円
  • 遠藤照明(6932) 1株@2,039円
  • MS&AD(8725) 1株@3,132円
  • 第一生命HD(8750) 1株@1,063.5円

PFの評価増(+2%〜)

  • ダイナパック(3947) +3.38%(PER8.71、PBR0.56、配当利回り3.15%)
  • ヨシコン(5280) +2.54%(PER5.81、PBR0.65、配当利回り3.05%)
  • 日本たばこ産業(2914) +2.06%(PER17.03、PBR2.35、配当利回り4.34%)

PFの評価減(-3%〜)

  • トヨタ自動車(7203) -3.64%(PER14.15、PBR1.10、配当利回り3.13%)
  • NTT(9432) -3.34%(PER12.01、PBR1.34、配当利回り3.53%)

ひとこと

2025年11月5日の日経平均の終値は、50,212円でした。
前営業日比-1,284円となり、終値で50,000円を割り込む目前まで急落しました。
ザラ場では、一時2,400円を超える暴落となり、荒れた展開となりました。

保有株の主な決算発表は、次の通りでした。
・ヤマウHD(5284) 上期経常は7%減益
・トヨタ自動車(7203) 上期最終は10%上方修正
・安田倉庫(9324) 上期経常は26%増益
・サックスバーHD(9990) 今期経常を28%減益に下方修正

今日は一日大荒れでしたね。
前場の終わりがけは大暴落しており、いつもより幅広く1株投資を行いました。
そろそろ上昇してほしいところですが、明日はどうなるでしょうか。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました