準富裕層(5000万円)到達!!!

雑記

2025年11月12日は、総資産5039万円に増加しました。

取引

【買付】

  • 東陽倉庫(9306) 1株@1,953円

PFの評価増(+3%〜)

  • 川西倉庫(9322) +20.68%(PER17.60、PBR0.62、配当利回り1.71%)
  • オーハシテクニカ(7628) +6.38%(PER13.94、PBR0.74、配当利回り3.34%)
  • TBSHD(9401) +3.76%(PER16.55、PBR0.86、配当利回り1.32%)

PFの評価減(-2%〜)

  • 三社電機製作所(6882) -2.62%(PER14.08、PBR0.49、配当利回り4.50%)
  • 東陽倉庫(9306) -2.13%(PER10.19、PBR0.53、配当利回り3.56%)

ひとこと

2025年11月12日の日経平均の終値は、51,063円でした。
前営業日比+220円となり、反発しました。

保有株の主な決算発表は、次の通りでした。
・オリックス(8591) 今期最終を16%上方修正最高益予想を上乗せ、上期配当33.76円増額
・川西倉庫(9322) 2Q経常は2%増益、今期配当100円増額修正

今日発表された2社については、業績も順調かつ積極的な株主還元姿勢を見せてくれました。
今後も長期保有予定です。

ようやく個人金融資産が5000万円に到達しました。
4000万円に到達したのが、2025年1月27日でしたので、約9ヶ月半で1000万円増加したことになります。
好調な相場に感謝です。
次の目標は6000万円ですが、仮に税引後4%の配当金を受け取る場合、年間240万円となり、1月あたり20万円となります。
ここまで来ると、万が一の際には、”FIRE”という選択肢もできるようになってきます。
まだまだ道半ばですが、今後も株式投資を楽しみながら、資産形成を進めていきます。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました