2025年1月末は4028万円

雑記
Screenshot

2025年1月31日は、総資産4028万円に増加しました。
前月末は3945万円だったため、+83万円でした。

取引

・なし。

PFの評価増(+3%〜)

  • 巴コーポレーション(1921) +11.27%(PER3.26、PBR0.76、配当利回り2.01%)
  • キムラユニティー(9368) +9.17%(PER9.77、PBR0.85、配当利回り3.82%)
  • 富士ピー・エス(1848) +4.17%(PER16.55、PBR0.70、配当利回り2.26%)
  • 川西倉庫(9322) +3.32%(PER10.04、PBR0.37、配当利回り2.73%)

PFの評価減(-2%〜)

  • ヒューリック(3003) -2.93%(PER10.60、PBR1.30、配当利回り3.94%)
  • ハマイ(6497) -2.48%(PER15.78、PBR0.44、配当利回り3.31%)
  • ウェッズ(7551) -2.21%(PER7.06、PBR0.61、配当利回り4.38%)
  • ウェルス・マネジメント(3772) -2.06%(PER10.00、PBR1.12、配当利回り1.82%)

ひとこと

2025年1月31日の日経平均の終値は、39,572円でした。
微増に終わり、2025年1月末は40,000円を下回ったまま終了しました。

新たに決算発表を迎えた保有株では、
・Jパワー:今期経常を上方修正
・三社電機:今期経常を2倍上方修正
・ヨシコン:3Q累計が6.6倍増益
・ナフコ:3Q累計が62%減益
・トーモク:3Q累計が10%増益
・研創:3Q累計が18%増益
という結果でした。
ナフコを除いて、増益という結果になりました。
週明けの株価に期待です。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました