2025年4月16日は、総資産3919万円に減少しました。
マネーフォワード上では、前日比プラスとなっていますが、移行していた現金が反映されたため、実際にはマイナスです。
取引
【売付】
- 東日本旅客鉄道(9020) 1株@3,107円、100株@3,100円(+84,140円)

PFの評価増(+5%〜)
- エコス(7520) +5.86%(PER6.77、PBR1.00、配当利回り2.90%)
- タイガースポリマー(4231) +5.23%(PER8.53、PBR0.32、配当利回り4.84%)
- クリエイト・レストランツ・HD(3387) +5.08%(PER51.70、PBR7.47、配当利回り0.63%)
PFの評価減(-2%〜)
- 片倉工業(3001) -2.38%(PER16.85、PBR0.78、配当利回り2.39%)
- みずほFG(8411) -2.36%(PER10.08、PBR0.78、配当利回り3.94%)
- 明光ネットワークジャパン(4668) -2.02%(PER21.54、PBR1.51、配当利回り3.58%)
ひとこと
2025年4月16日の日経平均の終値は、33,920円でした。
反落し、34,000円を割り込みました。
今日は、JR東日本を売却しました。
最近の高値圏である3,100円を超えてきたため、ここで売却しました。
保有している不動産等の価値を考えると、まだまだ割安銘柄だと思いますので、値を下げるようであれば、買い戻しも検討したいと思います。
今回の売却で、2025年の実現損益は、484,136円となりました。
手元のキャッシュが手薄なため、割高銘柄を中心に、売却を進めたいと思います。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント