2025年9月19日は、総資産4888万円に増加し、過去最高を更新しました。
取引
- なし。
PFの評価増(+3%〜)
- ニッピ(7932) +6.71%(PER13.71、PBR0.89、配当利回り5.10%)
- 片倉工業(3001) +3.20%(PER18.72、PBR1.06、配当利回り1.72%)
PFの評価減(-2%〜)
- ヨシコン(5280) -2.26%(PER5.28、PBR0.61、配当利回り3.31%)
- 研創(7939) -2.01%(PER11.96、PBR0.62、配当利回り4.10%)
ひとこと
2025年9月19日の日経平均の終値は、45,045円でした。
前営業日比-257円となり、伸び悩みました。
一時は、最高値となる45,852円まで上昇しましたが、日銀の「保有ETF売却」が発表されると、一転して売りに転じました。
総資産も場内では、一時4900万円を超えていましたが、後場では見る影もなかったです。
唯一の救いは、前日に自社株買いを発表していたニッピが急反発したことです。
おかげで総資産は過去最高を更新しました。
何とか今月中に4900万円に到達したいところですが、果たしてどうなるでしょうか。


にほんブログ村


株式長期投資ランキング
コメント