日経平均はいよいよ5万円目前

雑記
Screenshot

2025年10月20日は、総資産4867万円に増加しました。

取引

  • なし。

PFの評価増(+3%〜)

  • みずほFG(8411) +6.19%(PER11.82、PBR1.16、配当利回り2.99%)
  • フクビ化学工業(7871) +4.85%(PER11.77、PBR0.50、配当利回り2.91%)
  • オーハシテクニカ(7628) +3.93%(PER13.81、PBR0.72、配当利回り3.37%)
  • サンセイランディック(3277) +3.07%(PER10.30、PBR0.82、配当利回り3.05%)
  • イオン(8267) +3.07%(PER154.96、PBR5.16、配当利回り0.61%)

PFの評価減(-1%〜)

  • 研創(7939) -2.50%(PER12.16、PBR0.63、配当利回り4.04%)
  • 明光ネットワークジャパン(4668) -1.09%(PER18.00、PBR1.44、配当利回り3.89%)

ひとこと

2025年10月20日の日経平均の終値は、49,185円でした。
前営業日比+1,603円となり、史上最高値を更新しました。

とうとう自民党と日本維新の会が連立合意し、明日の臨時国会で高市首相誕生がほぼ確実となりました。
次のイベントとして注目しているのが、10月29・30日の日銀金融政策決定会合です。
今日は、利上げの可能性がないかのように、金融株が急騰しました。
これに反して、日銀の高田審議委員は、今日の講演会で「利上げに向け、機が熟した」と発言しており、次の会合での動向も注目です。


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました