5000万円から転げ落ちました

雑記
Screenshot

2025年11月18日は、総資産4980万円に減少しました。

取引

【買付】

  • E・JHD(2153) 1株@1,642円
  • 平安レイサービス(2344) 1株@905円
  • エディオン(2730) 100株@1,975円
  • エスティック(6161) 1株@993円
  • 高島屋(8233) 100株@1,612円
  • 東陽倉庫(9306) 1株@1,911円

PFの評価増(+1%〜)

  • なし。

PFの評価減(-3%〜)

  • 片倉工業(3001) -7.18%(PER18.34、PBR1.04、配当利回り1.76%)
  • みずほFG(8411) -4.54%(PER12.29、PBR1.21、配当利回り2.87%)
  • クワザワHD(8104) -3.50%(PER9.15、PBR0.49、配当利回り3.27%)
  • 三井不動産(8801) -3.27%(PER17.59、PBR1.44、配当利回り2.02%)

ひとこと

2025年11月18日の日経平均の終値は、48,702円でした。
前営業日比-1,620円となり、大幅続落しました。

保有株は、1%以上上昇した銘柄がなく、全体的に下落となり、5000万円も早々に割り込むこととなりました。
そんな中、単元株で2銘柄購入しました。
エディオンは、株式投資を始めた時に初めて購入した銘柄であり、久々の単元株購入となりました。
また、高島屋は今年急騰した際に利確していましたが、値を下げてきたため、改めて購入しました。

台湾を巡る中国との関係悪化が続いており、株式市場にも影響が出ています。
こういう時こそ、本質的なバリュー度合いを見て、投資判断をしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました