勉強 投資指標「PER」 株式投資をするうえで、さまざまな指標を参考にします。今回は、「PER」にスポットをあてます。 「PER」の定義 「PER」とは、「Price Earnings Ratio」の略で、日本語では「株価収益率」と言われます。「PER... 2021.01.17 勉強
株主優待 支出の最適化(株主優待) 特に「FIRE」を目指すうえで重要なことは、「支出の最適化」だと考えています。無駄な支出を減らすことで、株式への投入額も増え、FIRE後にも大きく影響します。「支出の最適化」を行ううえで、重要なファクターの1つになるのが、「株主優待」です... 2021.01.16 株主優待
総資産額 総資産額(2020年12月末) 「億り人」と「FIRE」を目指すうえで、総資産額を定期的に確認することは重要です。そのため、月に1度、進捗状況を確認します。 総資産額推移(2020年12月末) 2020年12月末時点での総資産は、13,684,747... 2021.01.15 総資産額
配当金受取記録 配当金受取額推移(2014年~2020年) 配当金の記録(税引後) これまで受け取った配当金は、640,376円でした。なお、配当金には米ドルを含んでいますが、1ドル=100円で計算しています。 配当金は再投資 受け取った配当金は、すべて再投資して... 2021.01.14 配当金受取記録
投資方針 1株投資と金銭感覚について SBIネオモバイル証券で毎日、株式を購入しています。その日の市場にもよりますが、1日あたり3,000~10,000円を予算としています。毎日1株ずつでも株を購入していると、金銭感覚が是正されてくると実感しています。 数百円でもお金は... 2021.01.13 投資方針
投資方針 投資方針 億り人とFIREを目指すうえで、私がルールとして定めていることは次の3つです。 ①好配当株を買う②定期購入する(毎日・毎月)③1銘柄あたりの保有率は、全体の10%以下に収める ①好配当株を買う これを最も重要視しています... 2021.01.12 投資方針