2024年12月12日は、総資産3806万円に増加しました。
7月以来の3800万円です。
取引
・なし。
PFの評価増(+4%〜)
- ナフコ(2790) +4.84%(PER33.03、PBR0.35、配当利回り2.76%)
- オーハシテクニカ(7628) +4.00%(PER15.36、PBR0.70、配当利回り3.23%)
PFの評価減(-1%〜)
- 九州リースサービス(8596) -1.60%(PER6.81、PBR0.56、配当利回り3.84%)
- 川本産業(3604) -1.12%(PER9.94、PBR0.62、配当利回り2.53%)
- 巴コーポレーション(1921) -1.03%(PER2.61、PBR0.61、配当利回り2.52%)
ひとこと
2024年12月12日の日経平均の終値は、39,849円でした。
大幅高で、一時は40,000円にもタッチしました。
ようやく8月の暴落前の水準が近づいてきました。
7月の時には、「このまま年内に4000万円もいけそう」とか考えていましたが、そう簡単ではありませんね。
8月の暴落は、日銀の利上げが契機となりました。
そして、12月も利上げの可能性が残っています。
8月の二の舞にならないよう、PFを適切に管理し、手元に一定のキャッシュを保持するようにしたいと思います。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N5YKC+4LIJQ2+1NE2+61JSH)
![にほんブログ村 株ブログへ](https://b.blogmura.com/stock/88_31.gif)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11102981.gif)
![株式長期投資ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2349_1.gif)
株式長期投資ランキング
コメント