日経平均は爆上がり

雑記
Screenshot

2025年10月6日は、総資産4847万円に増加しました。
日経平均ほどではありませんが、私の総資産も増加しました。

取引

  • なし。

PFの評価増(+4%〜)

  • 三井不動産(8801) +7.42%(PER17.73、PBR1.46、配当利回り1.98%)
  • トヨタ自動車(7203) +4.73%(PER13.84、PBR1.08、配当利回り3.19%)
  • ヒューリック(3003) +4.49%(PER11.31、PBR1.44、配当利回り3.53%)

PFの評価減(-1%〜)

  • 研創(7939) -1.09%(PER12.09、PBR0.62、配当利回り4.06%)

ひとこと

2025年10月6日の日経平均の終値は、47,944円でした。
前営業日比+2,175円となり、史上最高値を更新しました。
途中、48,000円を超える場面もあり、終始強い相場でした。

自民党総裁に、高市氏がなったことにより、株高は想定していましたが、予想以上の強さでした。
ただ、日経平均が4%以上上昇したのに対して、私の保有株は少し物足りない結果となりました。
こればっかりは、バリュー株投資の宿命ですね。
ここで慣れないテーマ投資やグロース投資に挑戦するほど、知識とセンスがありません。
どのような相場であっても、バリュー株投資を基軸に、愚直に続けていきます。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村


株式長期投資ランキング


コメント

タイトルとURLをコピーしました